施設紹介
特別養護老人ホーム寿海荘では、日常生活の介助はもちろん、機能訓練や美味しい食事、健康管理等のサービスをお一人おひとりのお体の状況に合わせて行っています。
施設利用者の皆様が少しでも楽しく、生き甲斐のある生活ができるよう、筋トレ教室の開催や生花、習字、大正琴、カラオケなどサークルも充実しています。
また、四季折々には、学生や保育園児による定期訪問をはじめ、花見、夏祭り、秋まつり、クリスマス会等、数々の催し物を行っています。
基本方針とスローガン
基本方針
1 私たちは、利用者の人格を尊重し、ニーズに応じたサービスの提供を行います。
2 私たちは、福祉のプロとして、より良いサービスの提供ができるよう日々研鑽に励みます。
3 私たちは、福祉マンパワーの育成と地域福祉の充実に積極的に取り組みます。
スローガン
目配り・気配り・思いやり
利用料
1ヶ月(30日/月)利用料は次の料金の合計額になります。(所得により金額が異なります)
利用料金 21,811円 ~ 92,707円
食 費 9,000円 ~ 41,760円
居室料金 11,100円 ~ 25,650円
職員
職員数 78名(嘱託・パート職員を含む)
有資格者 介護福祉士41名、介護支援専門員4人、看護師及び准看護師8名、歯科衛生士1名
管理栄養士1名
施設内写真
居 室
集会所(桃の節句の茶話会)
浴 室
パンフレット等
(寿海荘)面会および入館条件変更のお知らせ (2023-07-26 ・ 86KB) |
(寿海荘)5月8日よりの面会条件緩和のおしらせ (2023-05-02 ・ 91KB) |
祥寿園だより(No.19)2年8月1日発行 (2020-08-01 ・ 7933KB) |
一般事業主行動計画 2年4月1日~7年3月31日 (2020-04-01 ・ 59KB) |
パンフレット (2012-05-22 ・ 373KB) |
イベント紹介
夏祭りを開催しました~
2023-07-26
午前中に夏祭りを開催しました~。渡り廊下と駐車場を使用し、かき氷、綿菓子、ジュース、風船割り、魚釣り、そしてメインのスイカ割りと、暑い夏のひと時を楽しんで頂きました~

鯉のぼりと園児さん
2023-04-28
今年も寿海荘の中庭で元気に鯉のぼりが泳いでいます。協力病院の託児所の園児さんが鯉のぼりを見に来ました~

習字教室を再開しました
2023-03-15
習字教室を再開しました。
久しぶりの習字ですが、
皆さん楽しそうに字を書かれていました~。

筋トレ教室を開催しました~
2023-02-28

今日は久々にボランティアの先生の指導の下に
30分程度ですが身体を動かしていただきました。
ゴムバンドやボールを使用し、日頃あまり動かさない筋肉や関節の運動を行いました。
皆さん、楽しそうにされていました。

鬼は~外‼
2023-02-03
節分の豆まき(ボールで代用です)を行いました。
鬼に扮した職員に、楽しそうに豆(ボール)を投げつけられていました~。
