イベント紹介
新型コロナウイルス感染症面会基準の変更
2022-07-06
令和4年7月6日より、福海苑の面会基準を見直しました。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
=========
面会
面会者の生活圏域で緊急事態宣言・蔓延防止措置適用中
⇒原則電話・オンライン面会
上記以外の場合は玄関先での面会が可能です。
掃除等の介護目的の場合は居室内に上がっていただくことが可能です。
⇒原則電話・オンライン面会
上記以外の場合は玄関先での面会が可能です。
掃除等の介護目的の場合は居室内に上がっていただくことが可能です。
入居者の外出
受診・買い物・理美容院に外出できます (注意事項有り)
※外食は感染症の発生状況によって対応や注意事項が異なるので詳細はお電話等でお問い合わせください。
=========
今後も山口県内・福岡県内の発生状況を見ながら、警戒をしていきます。
詳細・ご不明な点については代表電話よりお問い合わせください。
※上記対応は福海苑のものであり、法人一律のものではありません。
他施設のことは、該当施設へお問い合わせください。


1月の出来事
2023-01-25
お正月
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
福海苑では新年を迎え、華やかなお正月弁当とお屠蘇をお配りしました。
写真には写っていませんが、ふぐ刺しもふるまい、新年をお祝いしました。
初詣
今年も初詣は中山神社に参拝しました。
少し距離のある石畳ですが、お参りと思うと気が引き締まります。
今年もよい一年になりますように。
新年会
今年の新年会は、職員対抗紅白歌合戦を行いました。
久しぶりの行事で職員一同が緊張する中、入居者審判団の下した判定は、紅組優勝でした!
白組の男性職員も気合の入った(?)装いで、大へん盛り上りました。
落ち着いたら、入居者対抗紅白歌合戦もしてみたいですね。


ビアガーデン・川柳大会
2022-07-13
毎年恒例のビアガーデンを本日7月13日に開催しました。
感染症予防として縮小版ではありますが、ビールに合うお食事が大好評でした。

また、今回は初の試みとして川柳大会と称し、
夏をテーマに川柳を募集したところ、職員を含め28名、
作品総数で92作品もの応募がありました。
ブログでは特選3作品と施設長賞1作品をご紹介します。
