本文へ移動

デイサービス ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2025年の幕開けです☆彡

2024-12-28
『新年あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になり心よりお礼もうしあげます
本年もどうぞよろしくお願いいたします』

ということで新しい年 2025年・巳年の幕開けとなりました
今年の干支 蛇は脱皮を繰り返し新しい姿になることから「成長」や「新たな始まり」を表すそうです
寿海荘デイサービスで過ごす楽しい時間に皆様を蛇のように巻き込んでいけたらいいなと思っております

曜日対抗運動会を開催しました♪

2024-11-06
スポーツの秋ということで曜日対抗運動会を開催しました
見事1位に輝いた方はデイサービスから賞状と称賛の拍手がもらえご満悦
「この歳になってもらう賞状は貴重よ~」と喜んでおられるのは御年103歳
来年も1位目指して頑張ってくださいね

秋祭りに足を伸ばして…

2024-11-06
歩行訓練を兼ねてお隣の老人ホームの秋祭りに足を伸ばしてきました
お昼ご飯が入るか心配する職員を気にもせずおでん焼き鳥、アイスクリームに舌鼓を打ち皆さん満足気
やっぱり外で風を感じ、海を眺めながら食べるのは最高ですね

11月の壁紙♪

2024-11-06
11月の壁紙は紅葉に染まる五重の塔です

敬老の日♪

2024-10-04
9月16日は敬老の日でした
例年、敬老の日はお饅頭などお年寄りの好きそうな物を調理レクリエーションで作るのですが、今年は「童心に帰ろう!」と綿菓子にしました
皆さん、綿菓子を食べたことはあるけど作ったことは初めての方が多く、なかなかまぁるい綿菓子になりません
が、形は少々悪くても口に入れてしまえば、ふわっとあま~い綿菓子に皆さんの表情も自然と笑みがこぼれました
「昔は器械を手で回して作りよったんよ!」と驚きの証言も聞けたりと、皆さんの幼少期の思い出に浸れる素敵なひと時となりました
敬老の日のプレゼントは、「ドリームキャッチャー」。睡眠中の夢を良い夢に変えてくれる効果があるそうです
皆さんの良質な睡眠のお役に立てれば幸いです

社会福祉法人 祥寿園
社会福祉法人 祥寿園
〒751-0833
山口県下関市武久町二丁目53-8
TEL:083-253-5251
FAX:083-252-8706
 
 
TOPへ戻る