本文へ移動

福海苑(軽費老人ホーム) ふくみえん

種別
軽費老人ホーム

入所定員100名(個室93室、夫婦部屋5室)
 
所在地
〒751-0833 
下関市武久町2丁目53番10号
 
連絡先
電 話 : 083-253-5333
FAX : 083-252-8587

新型コロナウイルス感染症発生時の対応方針

新型コロナウイルス感染症発生時の対応方針


軽費老人ホーム福海苑
□ 基本方針

・ 当施設の協力医療機関は、武久病院です。感染症発生(疑いを含む)時は、武久病院の指導の下対応します。

・ 当施設の重要事項説明書にあります通り、感染症発生時には、医師の指示により、生活制限(トイレ、洗面所、お風呂の利用等)をさせて頂く場合があります。

□ 健康観察対象者になった時(濃厚接触者・接触者・体調不良者)

・ 入居者が健康観察対象者になった時は、その方に生活制限を行い居室内で生活して頂きます。

・ 職員が健康観察対象者になった時は、その職員は自宅待機とします。

・ 生活制限の期間につきましては、主治医・武久病院・下関市保健所の指導の下決定します。

□ 新型コロナウイルス感染症罹患者になった時

・ 感染者が発生した時は、濃厚接触者・接触者の検査と消毒が終了するまで食堂を閉鎖します。食事は各居室に配膳します。

・ 感染者が複数発生した場合、武久病院・保健所の指導の下、階・棟ごとに生活制限をすることがあります。尚、この時には出勤できる職員が少なくなっていることが予測され、食事の配膳などの対応が遅れる場合があります。

・ 生活制限の期間につきましては、主治医・武久病院・下関市保健所の指導の下決定します。

□ 感染症予防策

・ 入居者・職員に対して、毎日、体調確認・検温を行います。

・ 施設訪問者にも、体調確認・検温、行動歴など健康チェックを行います。
・ 職員は、感染症の標準予防策を徹底します。
・ 施設は、感染症の警戒基準を設定し、市中感染の状況をみながら皆様に外出と面会の制限を行います。
・ 万一の時、積極的疫学調査に協力するため、外出届・面会届の記入をお願いします。

施設紹介

 響灘に隣接した、四季折々の美しい海の風景が眺められる場所にあります。
 入居可能な方は、家庭環境、住宅事情等の理由で在宅での生活が難しい高齢者
 (60歳以上ですが、2人部屋対象者は、配偶者又は三親等内の親族、その他特別な事情により同居する方)
 できるだけ低額な料金で、健康で明るい憩いの場、生活の場を提供できるよう努力しています。

福海苑運営の基本方針とスローガン

基本方針
1 個人の自主性を尊重します
2 生きがいと自立に向けた積極的な支援を行います
3 地域との連携強化を図ります

スローガン
笑顔・思いやり・あたたかい言葉

利用料

次の料金の合計額が月額料金となります。
利用料金 約64,280円~約12万円(食事代等を含む)
※前年度の所得により金額が異なります。
電気料金 入居室の電気使用量

施設内写真

居 室
浴 室
食 堂

パンフレット・料金表ダウンロード

パンフレットダウンロード

料金表ダウンロード

料金表ダウンロード

(2020-11-01 ・ 89KB)

福海苑へのお問い合わせは、次のフォームからできます。お気軽にどうぞ

TOPへ戻る