施設紹介
全室個室になっており、入所対象は介護度3~5の方で、下関市内に住所のある方が利用できます。ショートステイは要支援1~要介護5の方が利用できます。
武久海岸の高台に位置しており、美しい響灘が一望できます。また、市街地にも近く隣接している武久病院との連携もとれています。
施設入所に対しては、少しでも生き甲斐のある生活ができるよう、機能訓練や生活指導により心身の健康回復訓練や色々な催し物を行ったりして、楽しく暮らせるように努めています。
サテライト望海苑運営の基本方針とスローガン
基本方針
1 私たちは、利用者の人格を尊重し、ニーズに応じたサービスの提供を行います。
2 私たちは、福祉のプロとして、より良いサービスの提供ができるよう日々研鑽に励みます。
3 私たちは、福祉マンパワーの育成と地域福祉の充実に積極的に取り組みます。
スローガン
目配り・気配り・思いやり
利用料
1ヶ月(30日/月)の利用料は次の料金の合計額になります。(要介護度、負担割合、所得により金額が異なります)
利用料金 23,485円 ~ 96,465円
食 費 9,000円 ~ 49,800円
居室料金 26,400円 ~ 66,000円
職員数
職員数 26名(パート職員を含む)
有資格者 介護福祉士15名、介護支援専門員3名、看護師及び准看護師3名、管理栄養士1名
イベント紹介
願いを込めて☆彡
2025-07-07
今年も各ユニットに笹を1本ずつ準備し、7/4(金)に七夕の飾りつけをしました。
健康、食べたいもの、行きたい場所、世界平和など、思い思いの願いを短冊に託しました☆
頑張って飾った後は、皆さんで七夕の歌を歌って盛り上がりました〜♪♪
七夕当日のお昼は、七夕特別メニューを提供させていただきました(*^^)v
そうめんの天の川!
早々に梅雨が明け既に暑い日が続いていますので、のど越し良くさっぱりしたメニューとなりました。
当分の期間、ユニットに笹を設置していますので、面会等でお越しになった際はぜひご覧ください。

イベントおやつ(クリームソーダ風ゼリー)
2025-06-20
今月のイベントおやつは“クリームソーダ風ゼリー”です!
見た目は昭和の喫茶店を彷彿とさせるクリームソーダ♪を、平成生まれの管理栄養士が作りました(^^)/
甘いものが苦手?なんておっしゃった利用者様も、あっという間に完食!
甘いものが好きな利用者様は「美味しい、美味しい」と大絶賛のうちに完食(*^^)v
梅雨の中休みの暑い日に、冷たくてさっぱりとしたデザートは見た目も涼しげ、味も大満足でした。
来週からは梅雨のジメジメが戻ってきそうですが、美味しいものを食べて乗り切りたいですね♪
来月もイベントおやつの企画があるようで、今から楽しみです!!

店屋物デー
2025-05-14
5月のお食事行事は店屋物デーで、昼食にお寿司・海鮮丼を楽しんでいただきました(*^^*)
お刺身やお寿司が大好きな利用者様は多いのですが、施設の給食で生魚を提供することができませんので、年に何回かはこういった行事を催してお好きな物を食べていただく機会を作っています。
事前にメニューから好きな物を選んでいただきました。
握り寿司・ちらし寿司・海鮮丼・茶碗蒸し・クリームブリュレなど、当日は豪華なメニューで食卓が華やかになっていましたよ♪
なかなか食べられないメニューに皆さんニコニコで箸が止まらないようでした☆彡
来月はイベントおやつを企画していますので、お楽しみに!

カラオケサークル
2025-04-22
月に2回、カラオケサークルを実施しています。
カラオケ好きな利用者様がたくさんいらっしゃるので、いつの間にか参加人数No.1のサークルとなっています。
マイクを持たずとも、みんなで大合唱したり、踊りだす利用者様もいらっしゃっていつも盛り上がって楽しく活動しています。
感染症に気を付けながら、これからもたくさんの歌声が聴けるといいな〜と思います♪

イベントおやつ(梅ヶ枝餅)
2025-04-18
4月のイベントおやつは梅ヶ枝餅。
今回は、利用者様にお手伝いをしていただく「参加型イベントおやつ」です♪
栄養士があらかじめ準備をした餡子玉を生地に包んでいただき、ホットプレートで焼いていきます。
自分達で作った梅ヶ枝餅は、いつも以上に美味しかったことでしょう☆彡
来月もお食事イベントを企画していますのでお楽しみに〜(*^^*)
