本文へ移動

デイサービス ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

干支のバトンタッチ。

2022-12-28
毎年恒例の立体絵作成。

紙テープをクルクルと巻いたものを、
沢山はって完成しました。

玄関の飾りが寅からウサギへとかわりました。

来年の干支つくり

2022-12-23
恒例の活動。

来年の干支を粘土で作りました。

作ったものはお持ち帰り頂きました。

ご家族より、「毎年干支の人形をもらうので、助かります。」等楽しみにして頂けている様子のお言葉を沢山いただきました。

クリスマス忘年会②

2022-12-17
クリスマス忘年会ごとに手作りケーキを作りました。

白色と茶色のケーキつくりました。

美味しいものに、美味しいものをかさねているので、

もちろん、美味しかったです。

クリスマス忘年会しました。

2022-12-17
今年も職員がんばりました。
職員からの出し物3種類。
12月13日から17日の5日間実施しました。
その日その日によって、出し物が違う。
毎日楽しい。

写真は2個しか見当たらない。
あと一つでてきたらアップします。

①どじょうすくい。
 無茶苦茶もりあがりました。
 利用者より「あんな男性職員いた?」
 職員より「いや、女性です」
 利用者「・・・。」

②下関漁港節
 踊りの先生 梅女様にご指導いただき、
 全力で踊りました。
 息切れ・・・。
 年齢を意識しました。

掲示板完成

2022-12-01
花紙で作成した、クリスマスツリー。
いかがでしょうか?

立派ですよね。

皆様協力ありがとうございました。
TOPへ戻る