イベント紹介
秋祭り…ならぬハンマーカエル祭り
2021-10-13

福海苑菜園
2021-09-13
育ったカボチャを調理し、夏の水分補給時に入居者の皆さんと一緒にいただきました。
ホクホクとてもおいしいカボチャの煮物になりました。
成長を見守っていたから、感慨もひとしおです。

敬老会
2021-09-08
少し気が早いですが、一足先に敬老会を行いました。
今年も密にならないように入れ違いで座るなど工夫をし、出し物は控えましたが、
お弁当の満足度を数値化してゲームをしました。
福海苑の平均年齢は82歳。皆さんまだまだお元気でお過ごしください。

菜園
2021-09-06
2階洗濯物干し場に植えたカボチャを収穫しました。
ここのゴーヤはゴーヤはなかなかうまく生りませんでしたが、このカボチャは大事に大事に見守ってきた甲斐もあり、しっかり大きくなりました。
また、暑さも治まってきたこの時期に金ウリの赤ちゃんたちがまた育ち始めています。

スマイルデイ(エンジョイところてん)
2021-08-25
スマイルデイで心太(ところてん)を楽しみました。
施設長が作った心太を押し出す『天突き』を使用し、切りたてほやほやの心太に舌鼓を打ちました。
暑い日にぴったりの間食で、スマイルデイとしては過去最高の40名あまりの方が参加されました。
希望される入居者さんには天突きを使って心太づくりを手伝っていただき、大盛り上がり。
希望される入居者さんには天突きを使って心太づくりを手伝っていただき、大盛り上がり。
『うちも天草からつくっていたのよ』『妻がよく作ってくれました』等、皆さん思い出をたくさん語って下さいました。
