施設紹介
特別養護老人ホーム寿海荘では、日常生活の介助はもちろん、機能訓練や美味しい食事、健康管理等のサービスをお一人おひとりのお体の状況に合わせて行っています。
施設利用者の皆様が少しでも楽しく、生き甲斐のある生活ができるよう、筋トレ教室の開催や生花、習字、大正琴、カラオケなどサークルも充実しています。
また、四季折々には、学生や保育園児による定期訪問をはじめ、花見、夏祭り、秋まつり、クリスマス会等、数々の催し物を行っています。
基本方針とスローガン
基本方針
1 私たちは、利用者の人格を尊重し、ニーズに応じたサービスの提供を行います。
2 私たちは、福祉のプロとして、より良いサービスの提供ができるよう日々研鑽に励みます。
3 私たちは、福祉マンパワーの育成と地域福祉の充実に積極的に取り組みます。
スローガン
目配り・気配り・思いやり
利用料
1ヶ月(30日/月)利用料は次の料金の合計額になります。(所得により金額が異なります)
利用料金 21,811円 ~ 92,707円
食 費 9,000円 ~ 41,760円
居室料金 11,100円 ~ 25,650円
職員
職員数 78名(嘱託・パート職員を含む)
有資格者 介護福祉士41名、介護支援専門員4人、看護師及び准看護師8名、歯科衛生士1名
管理栄養士1名
施設内写真
居 室
集会所(桃の節句の茶話会)
浴 室
パンフレット等
(寿海荘)面会および入館条件変更のお知らせ (2023-07-26 ・ 86KB) |
(寿海荘)5月8日よりの面会条件緩和のおしらせ (2023-05-02 ・ 91KB) |
祥寿園だより(No.19)2年8月1日発行 (2020-08-01 ・ 7933KB) |
一般事業主行動計画 2年4月1日~7年3月31日 (2020-04-01 ・ 59KB) |
パンフレット (2012-05-22 ・ 373KB) |
イベント紹介
鬼は~外‼
2023-02-03
節分の豆まき(ボールで代用です)を行いました。
鬼に扮した職員に、楽しそうに豆(ボール)を投げつけられていました~。

恵方巻の代わりにお寿司
2023-02-03
今日は節分ということで、ご希望者に恵方巻の代わりにお寿司を注文して、お昼に食べて頂きました。皆さん久々のお刺身を美味しそうに食べられていました。

筋トレ教室を行いました
2023-01-24
毎週火曜日の午前中に筋トレ教室を行っています。通常はボランティアの治療院の先生に指導を行って頂いていますが、コロナ過の為、施設職員が先生代行で頑張っています。
バトンやボール、グッパー体操等で、少しの時間ですが運動を楽しんで頂いています。

ヘアカットをして頂きました
2023-01-23
毎月1回、集会所で美容組合さまによるボランティアでのカットを行っていただいています。今日は本館側のご利用者さまのカットの日でした。カット後、姿見で仕上がりを確認して頂いています。皆さん、姿見をみながら笑顔をうかべていました。

笑う門には福来る~おかめで福笑い~
2023-01-20
元旦にユニットで、福笑いを行いました。
目隠しをして頂き、おかめに挑戦~
見事に上手なおかめが出来上がりました~
ご利用者様も出来上がりを見て、
微笑まれていました。
