本文へ移動

デイサービス ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

職場内研修。

2016-11-24
本日職場内研修を実施しました。本日は危険予知訓練を実施。
内容はというと、何気ない日常のデイサービスの様子の写真をとり、その写真より、どんな危険が予測されるのかを話あいました。
危険の予測が沢山あがり、その中から、特に重要と考えるものをあげ、その対策を一緒に考えました。
 備えあれば憂いなしです。

ほほえましいお話

2016-11-23
 以前あるご利用者さん(A)が、毛糸の衣類をほどこうとデイサービスに持ってこられたのですが、上手くほどけずにいたところ、毛糸を編むのが得意なご利用者が、持って帰ってほどくといわれ帰られました。
 その後数週間後の本日、B氏がA氏のために、ベストを編んでこられ、A氏はびっくりされ、大喜び、早速きられ、「あったかい、これは良い」と言われておりました。
 
 人と人のつながりって素晴らしい!!

おしるこ (サツマイモバージョン)

2016-11-22
 ご利用者の方とサツマイモを使用したおしるこを作成!!
 サツマイモと白玉の粉をまぜ、シラタマ風に!!
 色々な形ができました。☆型や○型やいろいろ
 お味については、特養の栄養士さんご協力のもと美味しい、おしるこができました。ご利用者の方々も大変よろこばれておりました。

蒸し芋をしました。

2016-11-18
今週は10月下旬に取れた、サツマイモを蒸し芋にしてオヤツの時間に食していただいております。ツイジュクを2週間ほどしたので、とってもあまいサツマイモで、サツマイモがあまり好きでない肩でも「美味しい」と食べてくださいました。今年は豊作だったので、皆さんに満足していただけたと思います。来週はサツマイモを使ったおやつ作りに挑戦です。

蕪のみそ汁

2016-11-14
 午前中に6名のご利用者に蕪の皮を剥いて頂きました。やはり皮を剥かれるのが早い!!。
 昼食時、蕪のみそ汁が出ると「美味しい」といわれ食されておりました。「これが武久蕪かー」としみじみと食していただける方もおられました。
TOPへ戻る