イベント紹介
ビアガーデン
2021-07-14
蝉もなき始めて久しい7月14日、福海苑ビアガーデンを行いました。
今年も感染症対策の影響で、ビールサーバー・ジョッキでのビール提供や、カラオケの余興などはないものの、
皆さんが楽しみにしていた<福海苑菜園>の枝豆とトウモロコシをご提供いたしました。
枝豆は思ったよりも豊作で、しっかり全員にいきわたる量でした。風味も豊かで粒も大きく、とてもいいおつまみになりました。
トウモロコシは希望者のみでしたが、食べた方は皆さんとても甘い!と驚かれていました。

エダマメ収穫
2021-07-13
4月に種をまいて3か月。ついにエダマメが食べごろになり、収穫と相成りました。
枝の背は高くないものの、ぷくぷくの豆はたくさんついていて、とても良い塩梅です。
一緒に育ててきた入居者さんと一緒にプチプチさやをちぎったところ、
枝の背は高くないものの、ぷくぷくの豆はたくさんついていて、とても良い塩梅です。
一緒に育ててきた入居者さんと一緒にプチプチさやをちぎったところ、
100人分にも十分な量が収穫できました!
明日のビアガーデンが楽しみです!

福海苑菜園 続報
2021-07-12
トウモロコシのひげが茶色くなり、
朝顔もきれいに咲き、かぼちゃも大きな実をつけ、
スイカやメロンもそれとわかる姿になってきました。
朝顔もきれいに咲き、かぼちゃも大きな実をつけ、
スイカやメロンもそれとわかる姿になってきました。
毎日見守っていただけあって感動もひとしおです。
トウモロコシや枝豆は、夏恒例のあの行事でふるまわれるという噂です!


施設長ワークス
2021-07-08
ご紹介が遅れました、以前より玄関先で花瓶置きとして活躍中のこちらも施設長作です。
どこでもコンパクトにお花を飾れてとっても便利です。
どこでもコンパクトにお花を飾れてとっても便利です。
お花のあふれる春には二段使いで大活躍しました。
他にもちょっとした修繕などもしてもらっていて、大変助かっております。
他にもちょっとした修繕などもしてもらっていて、大変助かっております。
