本文へ移動

ブログ

イベント紹介

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和2年 春の鶯ファーム

2020-04-22

鶯ファームで、この春の旬のお野菜は、スナップエンドウにそら豆に青じそ、山ほど収穫されました。そして、そら豆は苑の皆さんのお腹に入りました。

採れたての若青い匂いが嗅覚を刺激、初物で味覚、花壇のお花から視覚、春の日差しが皮膚感、話の種で聴覚と五感刺激しまくりです。春リア充です口を広げてにっこりした顔

令和2年 うちの桜

2020-04-09
春、来た♪来た♪
3月24日一輪桜開花していました!!
1週間でちらほら咲き、4月入ると、あっという間に満開を迎えました色とりどりのきらきら
毎年心躍る桜ドライブに苑内花見宴なんですが…
今年は新型コロナウイルス感染防止から、裏の道の散歩だったり、少人数でのドライブとなりました。
たった5本の桜たちは、立派に並木道を演出し、散り際の桜吹雪に薄ぴんくの絨毯桜
ナルにはタマラナイ演出やない?…は、おいといてからかった顔(笑)
どんだけお年寄りの心を和ませてくれるんだ!?
来年も寂しいような優しいような、心和む演出してもらえることでしょう口を広げてにっこりした顔

2020年2月 

町なかで甘い香りが漂い始め、次々に梅の花がほくほく咲き出しました。思い立ったら吉日!早速、苑の皆さんに声掛けし、数日に分かれてお花見ドライブに出掛けました。
東行庵や長府毛利邸に出掛け寒い日もありましたが、皆さん梅木の近くまで寄ってお花を堪能されていました。
東行庵ではもちろん、帰りに晋作餅を買われていたんですが、ここからは余談です‥
隣り合わせ二軒のお餅の違いをいつも思うんです。。
なので、はい!聞いてみました(*ノωノ)
同じ工場で作られた同じお餅が送されてくるので、どっちも変らないお餅だそうです。
な~んだ。すっきり(*^-^*)
また、シメが食べ物の話になってしまいました(笑)

2020年1月 初詣

明けましておめでとうございます。
新年を無事皆様と迎えることができ、幸せに思います。
 
亀山さんと厳島神社と周りましたが、今年は参拝を希望される方が少し多いように思いました。
皆さんそれぞれ何を思い手を合わされていたんでしょう...
 
良いことも悪いこともあるでしょうが、皆さんが前向きに生活できますようお祈りします。
今年も武久苑をよろしくお願いいたします。

武久グラウンドゴルフ同好会忘年大会

2019-12-18
武久地区の地域の方、福海苑、武久苑合同で、グラウンドゴルフクラブが結成されました!
メンバーは約20名です。
午後1時半の開会式から午後3時半の閉会式、順位発表まで
どの方も、もちろん、狙うは優勝!!でしたが・・・
グラウンド全体の熱量が高まる中、武久苑メンバーは残念ながら優勝は逃しましたが、
準優勝、10位、7位、11位、12位、15位と、大健闘され、気持ち良い汗をかかれていました。
写真は、初めての大会が太平町のグラウンドで開かれた様子です。
TOPへ戻る