本文へ移動

ブログ

イベント紹介

RSS(別ウィンドウで開きます) 

花見 / ボッチャ福武戦

2025-04-15
お花見
春うららかな4月、忠霊塔にお花見に行ってきました。
屋台や大道芸、また、春休みなのもあって学生さんや子供さんもいて大賑わい。
桜だけではなく 賑やかな雰囲気もたのしめました。
ボッチャ福武戦
4月9日、福海苑集会所にて第4回ボッチャ福武戦を行いました。

今年もいい勝負だったのですが、武久苑は一歩及ばず…
総合優勝は福海苑が勝ち取りました。

それでも息をのむ試合は接戦ばかり。
負けて悔しい!もっと練習しよう!と来年に向けて早速闘志を燃やしました。

…ちなみに、エキシビションマッチの職員対抗戦は、武久苑が勝ちました!
5月飾り
少し早いですが、5月飾りを出しました。

立派な鎧武者、鯉のぼり、藤の花、そして入居者様の俳句。

雄大な景色が見えてくる素敵な句ですね。

外食会 / 花の海

2025-03-31
外食会(いさみ寿司、庄屋)
しっかりシートベルト
お寿司ににっこり
ジョッキは格別!
しぜんと大笑い
おめかしも決まってます
デザートは別腹
3/26~28の三日間で外食会に行ってきました。
自由参加型の行事では断トツの参加率を誇るこの行事。
2000円までは施設が負担するので、好きなものを食べましょう!という企画です。

メニューが沢山ある庄屋さんでは、足し算引き算を一生懸命して…
結局、手出しをしたってこれが食べたい!と好きなものを選ばれる方が多いです。

いさみ寿司さんでは、寿司ランチセットを頂きました。
とっても彩鮮やかなお寿司はボリューム満点!

皆さんのうきうきメニューを選ぶお顔、その日を楽しみにされている日々、
当日のおいしい!という満足された顔を見て、この行事をしてよかったなと毎度思います。
花の海
春の日差しに少し寒い風の吹く3/31、
山陽小野田市の花の海に行きました。
イチゴ狩りは今回応募がなく、買い物だけにしました。

昼から行ったので、パンはなくなっていましたが、
取れたてのイチゴはゲット!

きれいなお花も見て買って…
遠路はるばる来た甲斐がありました。 

お雛様

2025-03-03
お雛祭りより少し早く、武久苑でもお雛様を飾りました。
本当は7段あるというお雛様ですが、
最近は歩行器の方も増え、とてもすべて出す場所はないね…。
でも、せめてお雛様とお内裏様だけでも…

と、華やかに飾り付けをしてお出ししました。

入居者様や、来苑の方足を止めて、きれいねえ。
といっていただいて、お雛様たちもうれしそうです。

そして、お雛様をテーマに俳句を書にしたためていただきました。
桃の花のお飾りをして、春を待ち望んでいます。

はちみつクラブ~いちご大福~

2025-02-21
はちみつクラブでいちご大福を作りました。
白玉粉を練って練って…
皆さん丸める作業はお手の物!
100歳を超えた方が誰より上手に作ってくださいました。

節分まめまき

2025-02-03
今年の節分は2月2日だったとのことですが…
遅ればせながら2月3日豆まきを行いました。

年女さん2名による豆菓子撒きは大盛況!
投げる方も、取る方も、いい運動になるくらい 活気にあふれていました。

これで皆さん福を呼べましたね。
社会福祉法人 祥寿園
社会福祉法人 祥寿園
〒751-0833
山口県下関市武久町二丁目53-8
TEL:083-253-5251
FAX:083-252-8706
 
 
TOPへ戻る